災害発生後2〜3日の備えに。 災害はいつ起こるかわかりません。 だからこそ、気がついた時にできるだけの備えをしておきたいもの。 この度ご紹介するのは、引く・背負う・肩にかける・持つと、 様々な運び方ができる、 ローラーバッグ入りのサバイバルセット! 5年間保存できる飲料水を1.5リットル x 2本、 常温保存できる調理済の食品(お粥 x 3、 ハンバーグ x 2、肉ジャガ、 サツマイモのレモン煮)をはじめとした、 災害発生から2〜3日を過ごすことを重点的に考えたアイテムをセットです。 食事はそのままでも食べられますが、 食べる際に食品を温めるセット(加熱袋、 発熱剤)やフォークスプーン、 カップ、ティッシュボックスも同梱しました。 災害時に困るトイレについては、 ご使用後に凝固剤で固める簡易トイレセットとトイレットペ ーパーを用意です。 情報収集に役立つAM/FMラジオは、 携帯電話の充電ができ、LEDライトもついた高機能モデル! 雨や寒さをしのぐ雨具やアルミシートは各3枚、 救助を呼ぶときに役立つ笛、 様々な作業に活躍する軍手やロープ、 カッターナイフ、布粘着テープなども充実です。 ケガの応急処置用に包帯、ガーゼ付救急絆創膏、 便利な食品用包装用ラップも装えています。 また避難生活が長期化することも考慮し、 バルブを開けるだけで自然に膨張するマットレスや、 使い捨ての女性下着、老眼鏡がわりになる拡大レンズ、 手鏡付裁縫セット、体温計などもご用意です。 その他、ロウソク、ろ過フィルター、 マスク、ゴミ袋、収納ポーチ、 生理用ナプキン、単3乾電池、 ライター、メモ・ボールペンセット、 ドライバッグ、防災マニュアル・電話各社災害伝言リストも 入っています。 これらを収納するローラーバッグは大容量で、 ご自分で荷物を追加することも可能です。 そのうえ保冷・保温機能があり、 内側が取り外せて貯水タンクとしても活躍します。 防災マニュアル・電話各社災害伝言リストは、 防災についての家族会議でもお使い頂きたいアイテムです。 この機会に、災害への備えを再確認してみてはいかがですか。 おすすめアイテム(防災・避難用品)
◎『 防災・避難用品 』を楽天市場 で検索 ◎『 防災・避難用品 』をYahoo!ショッピング で検索 ◎『 防災・避難用品 』をAmazon で検索 |
Pick Up! ![]() アイランドスタイルキャシーマム 可愛い ![]() 省スペース ハンガー ![]() 収納 kuraray ![]() 食器 ロイヤルアーデン ![]() グルメパン ハッピーコール ![]() 保存容器 お洒落 ![]() 便利 IHクッキングヒーター ![]() 大容量 マスク ![]() カーペットクリーナー ハンディ ![]() インテリア雑貨 ハローキティ ![]() ホワイト ポールハンガー ![]() グリル ミニ ![]() 回転式 可愛い ![]() マット 防炎仏壇 ![]() 人気 バスマット ![]() シンプル クロック ![]() 清潔 カラフル ![]() アンティーク ボックス |