|
包丁 関兼常 セット 三徳 実用小三徳 スープメーカー Vitalie
価格:10000円
|
刃物の町、岐阜県関市で作られた「関兼常包丁セット[三徳・実用小三徳]」をご紹介。約800年前の鎌倉時代から脈々と受け継がれた伝説の鍛冶職人「兼常」の称号を受けた包丁です。肉・魚・野菜とオールマイティにお使いいただける三徳包丁と、刃渡り短めの実用小三徳包丁のセット。三徳包丁は魚のウロコ取りに重宝するギザ加工も施しました。三徳包丁と比較して刃を薄めにした実用小三徳包丁は、つぶれやすいケーキやカステラなどの柔らかなものを切るのにお勧め。手になじむサイズで、ペティナイフでは難しかったまな板上での刻む作業もスムーズに。同梱の「包丁研ぎ直しと送り方のご案内」の券をご使用いただければ、1,000円(税込)で包丁の研ぎ直しができます(送料別)。
|